グレイズが発売されるまでになんとか。。。

HGBF ライトニングZ 改造 feat. ゲートシオン マーク2 製作日誌1

HGBF ミキシングビルド第2弾! ライトニングガンダムとライトニングZのいいとこ取りで前回のカミキバーニングと同様に新旧機体のリファインを目指します。

あれ?バスターランチャ ー?

あれ?バ、バスターランチャー?

そうなんです。題名の通り、今回のライトニングZミキシングビルド、デザインコンセプトは

FSS13巻で華麗に登場したゲートシオン マーク2をガンダムビルドファイターズトライの世界で表現しようとしたら?

という、インコ先生も自分で書いていて意味がスッと入ってこないくらい突拍子もない試みをやります。

でも実はそんなに遠くないんですよ。。。

でも実はそんなに遠くないんですよ。。。

この方向性で行こうと考えた理由はいくつかあって、

  1. 股関節軸の位置自体は従来のガンプラと大差ないのですが、NAOKIさんのリファインが素晴らしく、なんとなーくMH(GTM程ではない)っぽい立ち姿勢が自然にできる
  2. ハイヒール調の甲や張り出したフロントアーマー、膝の突起、大きな黒い背負い物等がデザイン記号として変形するマーク2を連想させた
  3. このブログ、実は結構FSSのファンのかたが多いもので、、、

ということもあり、思い切ってやってみようと思い立ちました。

ほらほら、そんなに遠くないでしょう?

ほらほら、そんなに遠くないでしょう?

いや、無理があるだろ!?と思われた方、どうぞ完成まで見届けてやってください。まだもう少し修正しますが、あとカラーリングに心を砕けばきっとインコ先生の言っている意味をわかっていただけるはずです!その理由の一つがこちら

設定画をよく見ましたが結構アウトラインは似ています。

設定画をよく見ましたがGTMマーク2の飛行形態と結構アウトラインは似ています。

シレっと1/144で完全変形なのですが、いわゆるマーク2の変形プロセスをほぼ再現して見たところ、とてもいい感じに仕上がりつつあります。

早く色を塗りたい!

早く色を塗りたい!

こだわったのは以下3点。

1.マーク2と違い、結構ボリュームのあるフロントアーマーブロックの処理 

このブロックは元々ライトニングZのデザインのキモでもあるので、無下にスポイルせず、カッコ良くデザインに溶けこませることを考えました。変形プロセスが足をキューっと折りたたむのでどうしてもじゃまになっちゃうんです。ガンダム変形史上、リア、サイド、フロントアーマーがつながる変形ってインコ先生の知る限り初だと思います。

2.機首の根本をふんわり丸く

FSSというか、エルガイムというか永野護ファンなら皆さんご存知だと思うのですが、マーク2の機首の根本って、ふんわり丸いというか円形の形をしているんですよね。ここをそのまま背負っていたら結構ダサいので、シールドを変形させて飛行形態の時にふんわり円形を描くようにしました。

3.リアアーマーを背中の背負い物に連結させる

ゲートシオン マーク2の飛行形態のデザインを設定画やFSS13巻内を穴が空くぐらい見てみると、どうもリアアーマーが組み合わさって背中の背負い物に連結しているようでしたので、頑張って再現しました。でもここは実際にやってみるとデザイン的にも合理的で、どうしてもこの部分てほっておくと”空く”んですよね。少しは永野先生の考えていた風景を見れた気がします。

キューってなってます

キューってなってます

この変形、激しく変形するのは腰ブロックとシールドだけで上半身は無変形だし、足は折りたたんだだけです。でもこれだけ形態が変化するのはさすが永野デザイン!とても無駄がなくて合理的だと思います。まだロック機構を製作していませんが結構かっちり保持できています。写真だと仮接着していた膝の突起がずれていますが、それ以外はいい感じです。でも膝を胸にロックするのと、背中のフライングアーマーのロックはやろうと思います。

改めて正面像

改めて正面像

一応、変更点をば。

  1. フロントアーマーにライトニングガンダムのものを加工して接着。
  2. 脛部分をライトニングガンダムから加工して流用(ふくらはぎ部分は足を折りたたむため切除)
  3. 膝をライトニングZのものを加工して接着
  4. フライングアーマーの基部を上下逆に使用
  5. シールドに変形機構を追加 割れて機首根本の半円になります。
  6. 腰ブロックをフロントアーマー部、股関節部、リアアーマー部(サイドスカート基部も連動)の3つに分け、それぞれがスイング稼働して変形します。ここのロック機構はキモなのですでに搭載済みです。
  7. プロポーション工作として、上腕部で2ミリ、腰接続部で3ミリ延長しています。脛をライトニングのものに変更したら結構足が長くなったのでバランス調整です。

あと、これからやろうと思っているのが、

  1. 足首をもう少しハイヒール感があるデザインに変更→ここはやり過ぎないように注意しないとガンダムさがなくなっちゃいます。
  2. 頭部をもう少しGTMのマーク2っぽく変更→ここも同様にやり過ぎちゃうとZガンダムっぽさがなくなってしまうので悩みどころです。
  3. サイドスカートをもう少し尾翼っぽく→残念ながらここだけがマーク2の変形プロセスを再現できなかったところなのですが、今回のデザインとしてはリアアーマーではなくサイドスカートで頑張ります。
グレイズが発売されるまでになんとか。。。

鉄血のオルフェンズのHGグレイズが発売されるまでになんとか。。。

以上、HGBF ライトニングZ feat. ゲートシオン マーク2 製作日誌1 でした。オルフェンズのキットが発売されるまでに仕上げないとガンプラの山に押し潰されるかもしれません。。。頑張ります!

次のレビューはこちら!

 

ピックアップ記事

  1. スクリーンショット (12)
    件名の通り、8年ごしの夢である完全変形 TR-6をForm2を使ってフル3Dプリントで製作します。…
  2. バリ取りっぱなしでごめんなさい。。。だって早く組み立てたかったんだもの!
    form2、届いて早速テストプリントしました。いや、間違いなくここ数年で最も驚愕したイノベーションで…
  3. form2-1
    ここのところ更新が滞っていましたが、ようやく再開のめどが立ってきました。オラ設定のログナー専用GTM…

twitterタイムライン

PAGE TOP